ものづくり教室及び体験教室について

アーティスものづくり教室では、通常クラスと体験教室を同じ時間に行っています。体験教室については、こちら(体験教室のページ)をご覧ください。通常クラスについては、下記で詳細をご確認ください。(入会を迷ったら、体験教室へのご参加を!ご予約はこちらから

「大切な人のために、自分のために何かを作ってみませんか?」
アーティスでは、工房開設当初より一般の方向けにものづくり教室を開催しています。
私自身、大学で鍛金を学んだ後、制作したくても場所も道具もない状況で困った経験があり、学校で学んだ人達にも制作していただけるような内容にしています。
教室内容
金工(鍛金・彫金)を主に、つくりたいものを制作してもらいます。銅・真鍮、錫、アルミ、シルバーなどの金属素材が中心ですが、ガラス、土、木などの他の素材との組み合わせも可能です。金属工芸を基本から勉強したい方に向けたカリキュラムもあります。(各クラス内での受講可) 金属を用いたものづくりは、難しそうに思えるかもしれませんが、アーティスでは少人数且つ個別指導を行っていますので、最初から自由な発想で制作することができます。

生徒さんの作品は、随時サイト内のブログに掲載していますので、ご覧ください
コロナ対策のマスク着用が個人に委ねられることになりましたが、アーティスでは当面の間はマスク(不織布推奨)のご着用をお願いしております。また、引き続き手指消毒や換気などは随時行っていきます。皆様のご協力をお願いいたします。
皆様が手を触れやすい場所には銅板を貼って感染予防に努めております。4時間でウィルスが死滅するという銅の良さをフルに生かしています。是非ものづくりをしにいらしてください!
教室スケジュール

火・木 18:30~20:30
土   ①11:30~13:30  ② 13:35~15:35  ③15:40~17:40

月謝 
\17,000.(税込み)
週1回(2時間)/基本月4回(振替可) 
*入会金1万円 書籍代2,200円 道具代1万円(税込み)
☆2014年から、土曜日の月2回、2コマ続きの受講が可能になりました。 
 土曜日しか通えない方は、2コマ続きを月2回での受講も可能です。
☆一度、体験教室などで受講された方のみ単発のレッスンもご予約可能です。
 詳細はお問い合わせください。

他社サイトからの金額よりも割安です。直接のご予約をお勧めします。

LINE公式アカントartisからのご予約もお受けしております。


COURSE GUIDE

You can create whatever you like by using chiefly metallic techniques of hammered metal and chasing metal with metallic such as copper,brass,aluminum,silver. And it is possible to incorporate glass,clay,wood,etc. Instruction on the fundamentals of metallic craft is available in each class.  Please give me an inquiry by the telephone (inside of classroom time), or mail.

SCHEDULE

Tuesday and Thursday   18:30-20:30 
Saturday   11:30-13:30  13:35-15:35  15:40-17:40 
Since a schedule may be changed, please confirm periodically. 
Monthly fee \17,000  
initiation fee \10,000 book&tool \12,200
Four times a month  /two hours each class 
*exchange class is available
体験教室(上記教室時間内)  
シルバーリング及び銅皿制作体験:2時間。材料など全て込み7,500円
錫小皿: 2時間。材料など全て込み8,300円

A trial course is available within above schedule.
¥7,500/per silver ring or copper plate
¥8,300 / per tin small plate 
 
<シルバーリング体験 silver ring 丸、平角線、甲丸線、四角線から選択できます。詳細はこちら>
<銅皿体験 copper plate 1ミリ厚の板からお皿を作ります。詳細はこちら>
生徒作品例