投稿日: 2020年2月25日2020年2月25日生徒作品完成だより 最近ずっと錫の酒器を作られている生徒さんです。錫ぐいのみ三兄弟!美味しくいただけそうです。 錫の銘々皿。梅の季節にぴったりの梅をモチーフにした錫皿です。
投稿日: 2020年2月5日2020年2月12日2月の教室について 2月は、11日火曜日の祝日がお休みです。年に1度3回になる月が出ますが、各曜日で不公平になることがないように調整しています。ご了解ください。尚、2月29日は5週目なのでお休みです。
投稿日: 2020年2月5日2020年2月12日草月会館でワークショップをしました。 先週草月会館でワークショップを開催してきました。アルミの1.2ミリ厚の板を使って、制作していただきました。本来切削は、なましていない(熱で柔らかくしていない)固い状態の方がやりやすいのですが、火を使ってはいけない場所だったので、工房でなまして持って行きました。金切鋏に苦戦しつつも、皆さん自由な発想でアクセサリーやお皿、お香立てなど楽しく制作されていました。いも鎚や荒らし鎚を数種類用意したので、表面にテクスチャーを付けたり、穴をあけて連にしたり、、時間が足りない位の熱心さで、私としても金属に親しんでいただけてとても嬉しかったです。今後の生け花に何らかの形で生かしていただければと思います。